LoveCooking kcclogo HOME English 日本語

特別教室「プロが教える家庭のおせち料理」
特別講師 京料理「たん熊(北店) 嵐山 熊彦」栗栖 基 氏
Classphoto2005年12月の月例教室は、「プロが教える家庭のおせち料理」。
特別講師として京料理「たん熊(北店)・嵐山 熊彦」の料理長・栗栖基氏を
お迎えし、お店と同様の食材を使ってプロの秘伝の技を学びました。

四季を大切にする京料理の文化、食材の選び方、器(食器)の取り扱い、お正月やおせち料理にまつわる食の歴史的背景のお話など・・・・食の奥深さとすばらしさを改めて実感。
京料理の繊細で上品な味付けや 美しい盛り付け方、食材の選び方などを教えてもらいながら、手の込んだおせち料理の数品に挑戦しました。

普段見せてもらえない「プロの包丁さばき」にうっとり・・そして、高価な漆器やお正月にちなんだ素敵な器に彩りよく盛り付けて、大満足の試食!一足早いお正月を迎えることができた気分です。

実習では、料理長や助手の方々に直接手ほどきを受け、わからないことはみんなどんどんと質問!楽しく、本当に貴重な話もたくさん聞くことができました。

多数の応募の中から抽選で選ばれたラッキーな20名の参加者さん!
外国人の方はもちろん、日本人の参加者さんにとっても、本格的なおせち料理を学べたことは、きっと忘れられない時間になったことでしょう。時には、本格的な料理を習う機会も良いものです。

栗栖様、他お店の皆様、ご指導いただき有難うございました。
※ 「たん熊(北店)」のホームページはこちら
☆この日の教室風景は京都新聞(2006/1/4)に掲載されました。記事は
こちら
classphoto Classphoto Classphoto
身振り手振りも交えて、丁寧に、わかりやすく説明してくださる栗栖さん。
ピシッとアイロンが効いた白衣と帽子?がキマッテマス!
KCCのスタッフも気軽に質問。時に、かけあい漫才のような雰囲気にも・・(笑) 最初の緊張がだんだんとほぐれてきます。 外国人の参加者に説明を逐次通訳。
作業を見るときは近寄ってね。
"A picture's worth a thousand words."
(百聞は一見にしかず)
Classphoto Classphoto Classphoto
大根と胡瓜を千切りに。
磨きあげられた包丁が何本も。
まきすで巻く。
視線は一点に集中!
小さな包丁にも誓えて、梅人参の細工。こうやって・・こうやって・・・いつのまにか紅梅に。見た目の美しさにもこだわって。
Classphoto
Classphoto Classphoto
   Classphoto
エアポンプのついた箱の中には活きた車海老が。。。海老の扱い方の説明。
みなさん、歓声や叫声をあげながら頭や背わたをとりのぞきました。
海老は丸めて形付けをしたあと、すり身をのせて、子持ちに・・・。上手にできたでしょうか。丸くするのは、腰がまがっても元気で長生き、不老長寿の願い! すり鉢で丁寧にすります。     
なめらかなに流れるような手つき。
作業の合間・・に助手の方も笑顔(^^)。
Classphoto Classphoto Classphoto
実習では、各テーブルで直接指導を受けました。どんどん質問してましたね(^。^) 勇気を出して活海老に挑戦します! 
初めて海老に触る人もあったみたい。
包丁さばきも見よう見まねで・・・。
美しく切ることにもこだわってね。
osechiphoto 〜おせち料理〜

(ゆずり葉)
御祝肴 三種盛り
 五色膾(なます)
   (干し柿 大根 人参 胡瓜 柚子)
 数の子(糸かつお)
 叩き牛蒡

(お椀)
御雑煮
 白みそ仕立て うぐいす菜 花かつお
 祝粉 丸餅 梅人参

(大徳寺縁高)
取 肴
 黒豆ゼリー
 鰆幽庵焼
 かにとアスパラの伊達巻
 子持ち海老
 鮃龍飛巻

いかがでしょうか?(^^)
       
※今回、このような特別講師をおまねきできたのは、NHK歳末助け合い義援金様より、
  活動に関する助成金を頂戴したおかげです。この場を借りてお礼申し上げます。

Back 日本語

メールはこちら
メール


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送